会長のあいさつ 河野さきこ
天候の変化が目まぐるしい初夏を如何お過ごしでしょうか? ヨーロッパのヒートウエーブから戻ってきますと、ベイエリアの恵まれた気候がとても有りがたく感じます。 最近は老いも若きも家にいる方が多いので、天気の良い日は少しでも外に出られて太陽からビタミンDを吸収して、ベイエリアならではの素晴らしい自然をエンジョイなさって下さい。 外に出るときは帽子をかぶったり、水分補給は忘れないようにして下さいね。 […]
天候の変化が目まぐるしい初夏を如何お過ごしでしょうか? ヨーロッパのヒートウエーブから戻ってきますと、ベイエリアの恵まれた気候がとても有りがたく感じます。 最近は老いも若きも家にいる方が多いので、天気の良い日は少しでも外に出られて太陽からビタミンDを吸収して、ベイエリアならではの素晴らしい自然をエンジョイなさって下さい。 外に出るときは帽子をかぶったり、水分補給は忘れないようにして下さいね。 […]
5月半ばに10日ほど、日本へ行ってきた。いつもながら、日本の空港に降り立つと、さっきまでアメリカにいたのに、なぜ、今は日本にいるのか、不思議な気持ちになる。まるで、自分が異星人にでもなったような気がする。まわりの日本の人たちは誰も気がついていないけれど、実は自分は遠い星から今、ここにたどり着いたばかりなのだと、秘かに思ってみたりする。 […]
Identity Theft(ID 窃盗)について 個人情報を盗む「ID 窃盗」という犯罪が頻繁に起こっています。窃盗の対象となる情 報は、主に名前、住所、電話番号、生年月日、ソーシャルセキュリティー番号、運転免 許番号、パスポート番号などです。 […]
姿勢;肩幅に足を開き、楽に立つ。(椅子に座っても良い) 手は両手ともにおヘソの前に置く 息を吸いながら、ゆっくり両手をみぞおちまで上げる。 息を吐きながら、ゆっくり両手をおへその位置に戻す。 […]
アメリカの友人家族6人が、5月末から6月初めにかけて日本にやって来た。観光が目的であるが、宗教学者が指揮を取っているから、京都・鎌倉に並んで、伊勢神宮と高野山が行き先に入っている。私もこのふたつの目的地に同行した。 […]
毎日お天気に恵まれて気持ちのいい季節ですね。こんな時にお片づけをすると、もっと気持ちよくなりますよ。 コンピュータ周辺やダイニングテーブルなど、普段の生活でよく使う場所はいつもすっきりしていて必要なものをさっと取り出せるようになっていて欲しい場所ですが、書類や手紙類などがたまりやすい場所です。 […]
明治維新直後の1869年に、会津藩軍事顧問だったヘンリー・スネール氏に引き入られて数人の会津藩士らが北カリフォルニアのプラサビルに入植した。 数年後、移民団は農業開拓に失敗し離散するが、スネール家の子守として連れてこられた伊東おけいは近くのアメリカ人の家に引き取られる。 不運にも彼女は数年後、熱病にかかり、19歳の短い生涯を終えるが、彼女の死を悼み建てられた墓は今もプラサビルの丘の上に立っている。 […]
日時: 8月11日(日) 11:30 a.m – 3:00 p.m. 場所: San Pablo Dam Reservoir Recreation Center, 7301 San Pablo Dam Road, El Sobrante […]
ひまわり会の皆さま、あっという間に春が来ましたね! デイライト・セービング・タイムも始まり日も長くなってきて、心も明るくなる気がします。 今年の冬は良く雨が降って崖崩れがあったり、わが家の近くでも大木が倒れたりして驚きました。 皆さまが無事であった事を祈っております。 春は花がきれいなので、晴れの日は是非外に出て季節を楽しんでください。 […]
短歌・川柳・俳句 野辺の花 枕にしている どこの猫 (エイミー) かの花を 一枝欲しや 母の墓 (星きみえ) 雨降れど 希望の虹が さしてくる (年子・ワイルドマン) 水仙が 春の香りを 持って来た (純子) […]