HOMEHimawari2023-03-26T18:24:13-07:00
4月もお休みせず、古本市を15日(土)に開催!
*****

新型コロナ情報
MySOSは、1月13日で、使用終了となりました。
ファストトラックの登録についてはこちらをご覧ください。また、VJWについてはこちらをご覧ください。
感染が疑われる入国者•帰国者を除き、入国時の検査、入国後の待機などが廃止される一方、ワクチンの接種証明書(3回)又は出国前72時間以内に受けた検査の陰性証明書のいずれかの提出が引き続き必要です。日本の水際対策の詳細はこちらをご覧ください。コロナに対する水際対策は常に更新されています。日本へ行かれる際は、外務省のウェブサイトをご参照ください。
米国入国の際の陰性証明書の提示義務は、2022年6月12日に撤廃されました。詳しくはこちらをご覧ください。
米国政府はワクチン接種及び追加接種を生後6カ月以上の方に推奨しています。CVS、Safeway、Walgreens、加州公衆衛生部門、かかりつけの医師•医療機関等でオミクロン対応ワクチン接種の予約が取れます。新型コロナのワクチン接種は健康保険の有無に関係なく全て無料です。
新型コロナの緊急事態宣言が5月11日に解除されます。それに伴い新型コロナ感染に関する医療保険の適用内容も変更されます。5月11日以降はコロナのホームテストは保険対象外となり、ワクチン接種も有料となる可能性があります。



ひまわり会は、イーストベイに拠点を持つ日本語を話す人が交友の輪を広げるNPOグループです。日本文化を接点とし、お互いに助け合いながら、より豊かな人間関係を築き、アメリカ生活の充実を目指します。
1971年に日本人渡米者の相互援助を目的に日系社会およびNPO湾東国際協会(旧IIEB)を核心として発足しました。現在は、移民サービスを提供する Immigration Institute of the Bay Area (IIBA) の一部としてボランティアにより機能する501(c)(3) 非営利団体です。
SF Bay Area、特にイーストベイを中心に、教育、社交、基金募集等の各種活動・行事やニュースレターの発行を日本語で行なっています。アラメダ・カウンティーおよびコントラコスタ・カウンティーにおける月例のアウトリーチ活動等も行っています。どなたでもいつからでも会員になる事ができ、一般の方もひまわり会の行事に参加していただくことが出来ます。
会員には、会員限定のイベントご招待やイベント参加費の割引・援助などの特典があります。
サンノゼ気功院の内藤雅啓先生による気功エクササイズ
日時:毎週木曜日10時〜11時30分にZoomで行います。
参加費:初回無料 会員 $5 一般 $6
参加をご希望の方は、sangoh35@gmail.comまたは510-435-4017までご連絡ください。
今後しばらくは、Zoomで行います。
参加をご希望の方は、himawarihanakago@gmail.comまでご連絡ください。
日時:毎月第2水曜日、 1:30 PM ~ 3 PM
場所:リッチモンド アネックス シニアセンター
5801 Huntington Ave., Richmond
「日本語で書くことを楽しむ会」です。俳句、川柳、詩、エッセイなどの作品を読みあい、交流を楽しんでいます。詳しくはこちらをご覧ください。
ワクチン接種完了に関係なく、参加される方は、マスクを着用してください。
古本市は、2023年内は毎月第3土曜日に開催します。
本の寄付は予約制となりました。ご了承ください。本の寄付をご希望の方は、古本市開催日の10日前までに、bayareahimawarikai@gmail.com へご連絡下さい。
お支払いは現金でお願いします。
また、古本市の準備、後片付けのボランティアを常に募集しています。
詳しくは、伊藤いね子 (510) 845-9159 または
E-mail: mail@himawarikai.org までご連絡下さい。
詳細はこちら
ひまわり会は常時新会員の入会を受付けています。渡米してまだ日の浅い方も、在米の長い方も大歓迎です。会員には、会員限定のイベントご招待やイベント参加費の割引・援助などの特典があります。
入会金:なし
年会費:$25 毎年1月に更新。8月以降に入会の方は入会の年のみ$15.00。
詳細はこちらまで
ひまわり会は寄付金を歓迎します。501(c)(3)団体に適応される献金の税減免が受けられる文書をご希望の方は、ご連絡下さい。
エルセリートの日系シニアケアホーム「和が家」では週に一回くらい一緒に歌を歌ったり、体操又お話し等をしてくださるボランティアを募集中です。詳細はミノル (510) 558-8834、又は E-mail: wagayawelcome@gmail.com までご連絡下さい。
昔懐かしい英語・日本語の歌を和気あいあいと歌っています。
日時:毎月第1火曜日、10時〜11時
場所:J-seiシニアセンター、1285 66th St. Emeryville
会費:1ドル
参加ご希望の方はエミコ・カツモト (510) 234-8704 iekatsumoto@sbcglobal.net まで。