NEWS•セミナー•あれこれ

­

シリーズ「私の旅日記」
No. 1「ハワイ島・ヒロ」

この2月、2週間程、次姉の住むハワイ島のヒロに行ってきた。彼女が住んでいる関係で、今まで数えきれないほど(多分10-12回位)訪問しているが、退職して初めてのハワイ行きはまた格別。一人住まいで、まだ自分の日本レストランを経営しているが(もう厨房にはたっていない)、だんだん齢を取ってきている姉の様子を伺うというのも今回の旅行の一つの目的でもある。 […]

2015/04/17|Categories: シリーズ・私の旅日記|

シリーズ「私の子供の頃」
No. 1「戦後っ子」

里山を背に、目の前には遠浅の穏やかな湾の広がる湘南で育った団塊最後の世代を自称する私の、昭和の古き良き時代、、、子供の頃の思い出話です。ここ1、2年次々と退職を迎え始めた幼友達たちのはげ頭、いえいえ失礼、寂しくなってきた頭部と太鼓腹が突如として脳裏に浮かんできました!? […]

2015/04/17|Categories: シリーズ・私の子供の頃|

サンゴの何でも相談室(仮称)

Q)82歳の母が日本で弟夫婦と一緒に暮らしています。同居している義妹の負担を少しでも軽減させようと、1年に2度は日本に帰ってできる限り面倒みるようにしています。最近帰ったときに、母から義妹への不満を散々聞かされ、出来れば、アメリカに来て私達と一緒に住みたいと強く言われました。 […]

2015/04/17|Categories: ひまわり相談室, 相談|

2015年4月会長の言葉

今年もまた桜の花を愛でる季節になりました。皆様いかがおすごしでしょうか。 ひまわり会は、5月から気功のワークショップを毎月開催することになりました。昨年の秋に行なった気功のワークショップの評判がとても良かったので、定期的にワークショップをしてほしいという要望が多くあったからです。 […]

2015/04/17|Categories: その他|

新年会報告

今年も恒例のひまわり会新年会が1月25日にエメリービルで開催されました。昨年まではバークレーの「てまり」レストランで、純和風のおせち料理を作って頂いていましたが、今回は場所を変えて、今までワークショップに何度か使わせて頂いたエメリービルにそびえ立つフリーウェイ沿いのコンドミニアムの1階のミーティングルームを、ここにお住まいの当会会員である金子政子さんのご好意で使わせて頂きました。 […]

2015/04/17|Categories: 新年会|

ひまわり会 気功教室のお知らせ

昨年11月の健康講習会にスピーカーとして来て頂いた、サンノゼ気功院の内藤雅啓さんを講師に迎え、以下の要領で月に一度、毎月第三木曜日、気功教室を開くことになりました。皆様ご家族・お友達をお誘いの上、奮ってご参加下さい。 […]

2015/04/17|Categories: 講習会•セミナー|

新年のご挨拶 2015年1月号

謹んで新春のお慶びを申しあげます。 今年は羊年です。羊は、群れをなして、家族の安泰を願い、平和に暮らす動物です。羊年の人は、穏やかで人情に厚く、人との争いや対立を避けると言われています。そういう方が周りに多くいるといいですね。また、そのような人材を、わたしたちは家庭やコミュニティの中で育成しましょう。 […]

2015/01/11|Categories: その他|

気功で病気をしない体を作る
11月2日の講習会の報告

内藤雅啓先生(気功治療院 KIKOH-IN)を講師に迎え、エミリービルのパシフィック プラザで病気にならない体のケアーを学びました。東洋医学では体は一つで、胃とか心臓とかの5臓のバランスが崩れた時に病気になるので、普段から5臓のバランスを保つ様に気をつければ健康で居られるそうです。 […]

2015/01/13|Categories: その他|

いねこさんの体験談

11月2日内藤先生の気功のワークショップに参加しました。腕やあし(Leg)をたたいたり、腰や肩を回したり、一時間以上いろいろな気功の運動を呼吸とともに練習しました。終わったときにはとても体が軽くなったように感じたし、体が温かくなりました。 […]

2015/01/13|Categories: その他|

新役員就任:河野三喜子さん

役員に就任された河野三喜子さんを紹介します。 河野三喜子です。1976年からアメリカに住んで(イーストベイ)います。現在はRichmond在住です。Laney Collegeとサンフランシスコ・ステート大学を卒業しました。20年以上ファイナンシャル・アドバイザーの仕事をしていて、現在、オフィスをサン・ラファエルに持っています。 […]

2015/01/13|Categories: その他|