NEWS•セミナー•あれこれ

­

古本市のお手伝い募集(有償)

ひまわり会では2018年1月より、毎月第3日曜にエルサリートの八百屋さん・ジパング前で開かれている古本市で朝の準備と夕方の後片付けをしてくれる若者を募集しています。朝は9時30分から11時、午后は3時から4時30分、計3時間で50ドル支払われます。本、棚等を裏から出し入れするので、腰の丈夫なことが条件です […]

2017/10/09|Categories: 古本市|

ひまわり会10月講習会のお知らせ -戦後の日本人移民の歴史を考える「七転び八起き」

日時:10月29日(日)、1時―3時30分 会場:アルバニーシニアセンター、849 Masonic  Ave.  Albany 講師:山中啓子氏、社会学者、バークレー大学講師 参加費:会員無料、非会員5ドル […]

2017/10/05|Categories: 講習会•セミナー|

会長挨拶

美味しい野菜や果物が沢山食べられる季節になってきましたね。住むところに依って、暑かったり涼しかったりする、マイクロ・クライメットのベイエリアですが、雨も終わり、夏になってきました。皆さまも、暑い日は十分水分や栄養を取って涼しくして下さい。毎日、そして場所で変わる気温の変化で体調が悪くなりやすい季節なのでゆっくり休んだり、美味しいものを食べて、健康管理をしてくださいね。 […]

2017/07/12|Categories: その他|

シリーズ「気軽に気功体操」 No.6 内藤雅啓、サンノゼ気功院

両手を伸ばす気功 基本姿勢:両足を肩幅よりやや広めに開いて立ち、 両手を拳にして方の脇に構える。(図5) 1、両手を開きながらか両腕を上に伸ばす。 (手のひらは前向し。頭を上げる。図6) 2. 基本姿勢に戻る。 この動作を4回から6回繰り返す。 […]

2017/07/12|Categories: シリーズ・気軽に気功体操|

古本市にようこそ – 梁(りおんぐ)裕子

4月と12月を除いて、第3日曜日の11時より3時まで、エルセリートで開かれるひまわり会の古本市、会運営の重要な資金を生み出してくれる大切なボランティア活動です。それこそ縁の下の力持ちならぬ、土の下にしっかりと根を張ったいろいろな方の支えによって続けることができています。 […]

2017/07/12|Categories: 古本市|

ひまわり会ピクニックのお知らせ       

日時:8月6日(日):11時30分―3時 場所:San Pablo Dam Reservoir Recreation Center, 7301 San Pablo Dam Rd. El Sobrante 参加費:会員5ドル、非会員10ドル (お弁当付き) 恒例のひまわり会夏季ピクニック、今年は場所を新しくサンパブロ貯水池公園に移し、上記の要領で催します。気功体操、恒例の輪投げ大会、ビンゴゲームに加え、パン食い競争その他いろいろお楽しみを準備しています。皆様ご家族・お友達をお誘いの上奮ってご参加下さい。 […]

2017/07/10|Categories: その他|

ひまわり会SUNDAY WALKお知らせ

7月のひまわり会SUNDAY WALKは好評に答え、下記の要領で再度アラメダベイファームで行います。対岸のアラメダ、ベイブリッジ、サンフランシスコ湾を一望できる平な遊歩道を1時間半程。初心者の方でも充分楽しむことができるコースです。ご家族、お友達をお誘いの上、奮ってご参加下さい。 […]

2017/07/08|Categories: Sunday Walk|

2017年春季号  会長挨拶

ひまわり会のみなさま 春になりましたね。いろいろな花が今年は大雨のせいか、いつもより沢山咲いている気がします。緑色が引き立ってきれいなこの頃です。 ひまわり会のSunday Walkのお陰で、天気の良い時は毎週末歩くようになりました。午前中は意外と雨がやんでいる事が多かったので助かりました。何事もきっかけですね。 […]

2017/05/26|Categories: その他|

「私の子供の頃」  ― 昭和一桁の思い出― 土屋和子

この間 友人から「ひまわり会も昭和一桁の人が少なくなったね」と言われた。 私の子供の頃の思い出は 国民服やもんぺ姿の人が行き来し「欲しがりません、勝つまでは」の張り紙が町中に貼られていた風景が目に浮かぶ。世の中が全て灰色で夜は真っ暗、炸裂する高射砲弾の光や焼夷弾の燃え上がる炎さえも綺麗だなと感じた。 […]

2017/04/21|Categories: シリーズ・私の子供の頃|

新年会報告    深見優子

ひまわり会の2017年度新年会を、総会と兼ねて1月22日に去年と同じくバークレーの「キララ」レストランで行いました。在サンフランシスコ日本国総領事館の作田領事をはじめとする招待客の方々6名を含む参加者50名がベイエリアやサクラメントなどからお集まりくださり、お弁当、お雑煮とお饅頭を囲んで、和気あいあいのひと時を過ごしていただきました。 […]

2017/04/19|Categories: 新年会|