2013年11月10日(日)2pm〜4pm 東アジア研究所会議室
講師:Belvedere Advisors LLC ファイナンシャル・プランナー 川和まりさん
自分の老後は大丈夫かしら? 誰もが心配した事があるでしょう。そういう事はご主人任せの方もいらっしゃるでしょうし、しっかり自分で計画されているかもしれません。今回は川和まりさんに、資産運用の管理を、お弁当の献立を作るように見立てて、わかりやすく説明していただきました。
お弁当を作る 資産を運用する
Step 1 お弁当箱を選ぶ 投資の形態を選ぶ
Step 2 食材の種類を把握 資産の種類を把握
Step 3 献立をたてる 資産設計をする
Step 4 予算調整をする 予算調整をする
Step 5 主食 現預金
Step 5 おかず コア投資
Step 6 デザート アルファ投資
Step 1
老後生活資金の貯蓄で最も大事な事は税金を支払うタイミングで下記の3つの選択技があります。
・投資前に払う Roth IRA, Roth 401(K)
・投資しながら払う 一般の投資、Brokerage Account
・投資後に払う IRA, 401(K)
Step 2
食品分類があるように金融資産にも金融分類があります。
現金・預金、債権、株、コモディティー、不動産、為替など
そして株にも色々種類があり、同じ会社の発行する証券にも、ローン、普通社債、転換社債、優先株、普通株などがあります。
Step 3
老後はどんな暮らしをしたいのか、資産設計をします。
Step 4
現実に鑑み、理想の生活の為にどのように資産を構成するか調整する。
Step 5
現預金(MMF, CD):どうしてもなくてはならない生活を維持する為の資金
Step 6
コア投資資産:健全な成長の糧となる分散投資による資産・収益の蓄積
IRA, 401(K), 株・債券、ミューチュアルファンドなど。
アルファ投資資産:各自の信念・趣味・関心・専門知識に応じて、これぞと確信する分野への投資。
ハイテクに興味ある人がApple社の株に投資したり、エコに情熱のある人がグリーンテク技術に投資したり、不動産の専門家が不動産 (EFT) に投資するなど。
銀行の預貯金は、当面の生活を維持するのに必要な金額を、いつでも使えるように準備しておく必要があります。Bankerに話して、他の利率のいい銀行と比較するのもいいかもしれません。
それ以外のお金をコア投資にまわして、分散投資により、リスクを避けることがポイントです。それから、1ヶ月にいくら使ってるかを知っておくのは大事な事で、家計簿をつけると人生設計しやすいようですよ。
次回のWorkshopでこんな事やって欲しいと言うのがあったら、是非皆様のお声をお聞かせください。
河合順子リポート
––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––
エデングループからのお知らせ
長年ひまわり会の会員でおられたカーターさだこさんが11月15日に
フェインマンきみえさんが11月24日に、わずか10日ばかりの間に
亡くなられました。
お二人とも10月8日のランチにはいらっしゃったのにと残念です。
心からご冥福をお祈り致します。
フェルナンデズふみこさんは日本へ帰国されました。
––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––